158件中3件を表示しています。このページは29/53ページです。
滞納処分の解説書:船舶又は航空機の監守保存処分
- カテゴリー
- 徴収奥義
判例付きでどこよりも詳しい解説書
徴収奥義398号(徴収関係顧問契約・購読契約受付中)
目次を更新しました。
今号では、船舶の停泊、発航準備が整ったときについて判例を掲載して解説しております。当職が知る限り、ここまで解説したものは類書のない内容となっております。
滞納処分は、いざというときに迅速な判断と対応ができることが必要で、それに資する解説です。巻末には、船舶国籍証書の実物を掲載しており、これも他の解説書にはないものと考察しています。
最も拙著:徴収職員のための滞調法の基本と実務268頁に掲載しており、この二つだけでしょう。滞納処分では、見たことがなければ調査・捜索することに不安があります。
主な内容は次のとおりです。
1 船舶又は航空機の停泊
2 民事執行法による船舶の強制執行
3 発航の準備
4 船舶・航空機の監守保存処分
5 引渡命令制度(民事執行法第115条第1項)
6 航行の許可
7 航行許可の申立てと許可
8 共有持分の差押え
9 添付資料
10 参考資料
掲載判例は次のとおりです。
旭川地決平8.2.9(判時1610-106)
高松高決平21.7.31(判時2074-77)
松山地決今治平21.5.15(判時2074-81)
滞納処分の解説書 :船舶又は航空機の差押手続き
- カテゴリー
- 徴収奥義
判例付きでどこよりも詳しい解説書
徴収奥義397号(徴収関係顧問契約・購読契約受付中)
今号は、引き続き徴収法70条(船舶・航空機)の差押えの解説となっています。
航空機の登録官庁が国土交通省航空局であること、船舶又は航空機の差押えの効力が生じる時、船舶・航空機の差押登記嘱託について解説しています。
また、海商分野では、独特の世界が広がっているところ、船舶の属具及びその属具目録について、徴収法基本通達にはない詳細な解説となっており、どこよりも詳しい内容に取組みしております。
主な内容は次のとおりです。
1 登記所の登記簿(登記記録)
2 航空機の登録官庁
3 差押書の意義
4 船舶・航空機の差押えの効力が生じる時
5 船舶・航空機の差押登記嘱託
6 船舶の属具とは
7 船舶の属具に対する差押えの効力
8 判例からみる属具
9 添付資料・別添資料
10 参考資料
掲載判例は次のとおりです。
最二判昭46.6.25(訟務18-3-353)
広島高判昭42.8.23(訟務13-11-1339、判時507-44)
山口地判昭40.11.22(訟務12-3-362)
滞納処分の解説書 :船舶又は航空機の差押えその1
- カテゴリー
- 徴収奥義
判例付きでどこよりも詳しい解説書
徴収奥義396号(徴収関係顧問契約・購読契約受付中)
目次を更新しました。
今号から船舶の差押えの解説に入りました。
滞納処分では、民法上、動産であっても基本的に不動産と同じ取扱いとなっております。登記所が備える登記簿(登録記録)の一覧表を紹介することから始まり、登記と船舶について基礎的な理解を深めることができます。
不動産の差押えでは、対抗要件主義が重要な理解であり、それに関する判例を紹介しつつ解説を行っております。また、船舶の登記例及び差押えの事例も添付しており、将来に向けて参考になるものと考えております。
主な内容は次のとおりです。
1 登記所の登記簿(登記記録)
2 登記される船舶
3 船舶の運航と登記
4 船舶を準不動産と扱う理由
5 製造中の船舶の差押え
6 民事執行における船舶執行
7 添付資料・別添資料
掲載判例は次のとおりです。
大阪高判昭35.1.29(高民集13-1-61、判時223-15)
最一判昭35.6.2(集民42-65)
最二判昭39.7.10(民集18-6-1110)