参加差押え及び滞調法前夜
- カテゴリー
- 徴収奥義
判例付きでどこよりも詳しい解説書
徴収奥義464号(徴収関係顧問契約・購読契約受付中)
今号から交付要求の一形態である参加差押えの解説へ入ります。
今号の見出し(表紙)を「参加差押え及び滞調法前夜」とつけており、参加差押えの制度及び滞調法制定前における滞納処分の「差押え、差押え」、滞納処分と強制執行の「差押え、差押え」の解釈を掲載しております。
関連する主な判例を掲載するとともに、本文最後には、「参加差押え及び滞調法前夜の総括」としてまとめております。
これらから参加差押えと滞調法の条文の趣旨がよくわかることになります。
他にはここまでの詳細な解説は見当たらず、もっとも詳しく、判例掲載が充実している本誌の特徴が出ております。
新たな知識への探検との観点でお楽しみください。
主な内容 | 1.差押え・交付要求・参加差押えの比較対照 2.参加差押えの意義 3.滞納処分の王道 4.参加差押え制度がなく滞調法が施行されていなかったとき 5.参加差押え及び滞調法前夜の差押え 6.参加差押え及び滞調法前夜の総括 7.参考資料 |
---|---|
掲載判例 | 大阪高判昭28.10.29(行集4-10-2391) 和歌山地判昭28.3.2(行集4-3-502) 大阪高決昭31.11.28(下民集7-11-3411) 最二判昭33.10.10(民集12-14-3064) 東京高判昭30.8.15(民集12-14-3074、判時59-3) 千葉地判昭30.4.5(民集12-14-3069、訟務1-5-124) 仙台高判昭34.4.17(行集10-8-1529) 山形地判昭33.12.8(行集9-12-2663) 大分地判昭39.12.11(判タ172-230) 大分地判昭40.12.10(行集16-12-1909) |