銀座社会保険労務士法人 公租公課徴収指導
Ginza Social Insurance Labor Consultant Corporation
公租公課徴収指導

メニュー表示

〒745-0031 山口県周南市銀南街21銀南ビル2階

Tel.0834-34-0567

最新情報

次順位買受申込者の決定

判例付きでどこよりも詳しい解説書
徴収奥義490号(徴収関係顧問契約・購読契約受付中)
米騒動を意識して、表紙は、3回続けて棚田の写真です。
また、巻頭言は、映画「フロントライン」の感想で、深く考えさせられました。
よろしければ鑑賞ください。
さて、今号は、次順位買受申込者の決定の解説です。
最高価申込者が買受代金を納付しなかったときに、公売手続きをやり直すことなく、次順位の者に買い受けさせることで手続きの迅速化を図る制度で、よく考えられた制度です。
実際には、この制度を活用することはほとんどないでしょう。
しかし、高価な不動産等を公売するときには、頭に入れておくべき事項といえます。
民事執行においても類似の制度があり、これとの対比をすることでわかりやすい解説を心掛けました。また、次順位買受申込者そのものが争点となってはいないものの、不動産公売に係る裁判例を掲載しております。ご一読ください。

主な内容1. 公売不成立の体験から次順位買受申込者制度を考察する
2. 次順位買受申込者の決定
3. 次順位申込者決定制度の趣旨
4. 次順位買受申込者決定の条件
5. 次順位による買受けの申込み
6. 公売保証金の不徴収との関係
7. 次順位買受申込者への売却決定
8. 次順位買受申込者決定の処分性と裁判例
9. 参考資料
掲載判例東京高判平22.5.27 (租税関係行政・民事事件判決集(徴収関係)平22.1~12順号22-2)
東京地判平21.2.16 (租税関係行政・民事事件判決集(徴収関係)平21.1~12月順号21-4)
次順位買受申込者の決定関連画像
  • 更新時間
  • 2025-06-25 9:20
  • ブックマークに追加
  • 追加する
  • LINEに送る
前のページ
次のページ

関連記事

メニュー表示
メニュー閉じる

お電話でのお問合せ

電話

0834-34-0567

受付時間:8:30~17:30 土・日曜、祝日休み
(予約により対応)

メールでのお問合せ

メール

フォームはこちら

お気軽にご利用ください。
当法人は、その事業において個人情報保護の重要性を認識し、独立行政法人等の保有する個人情報の保護に関する法律、その他関係法令を遵守し、個人情報の安全管理に努めます。詳しくは「個人情報保護方針」をご覧下さい。