銀座社会保険労務士法人
Ginza Social Insurance Labor Consultant Corporation

メニュー表示

〒745-0031 山口県周南市銀南街21銀南ビル2階

Tel.0834-34-0567

最新情報

カテゴリー:労務管理

117件中3件を表示しています。このページは20/39ページです。

テレワークにおける安全衛生の確保と労働災害補償

労務管理・年金要点解説149号顧問契約先様限定情報です。
新型コロナウイルス感染症第8波の影響で、自宅待機者が多数となりテレワークを行っておられる方も増えていると思います。
今号は、テレワーク中の従業員に対する安全衛生と健康に関する留意点と労働者災害補償について解説します。業務内容によっては、テレワークに適さないものありますが、企業としてテレワークの仕組みを備えることで感染症蔓延においても有効です。制度構築未了の顧問先様は、ご検討ください。
また、本日YouTubeでは、企業内研修を取り上げます。ぜひご覧ください。

主な内容1.テレワークと労働安全衛生法
2.テレワークにおける労働災害の補償
3.ハラスメント及びセキュリティへの対応
ダウンロードこちらのページからダウンロードできます。
※ログイン用のIDとパスワードが必要です。
  • 更新時間
  • 2023-01-13 12:07
  • ブックマークに追加
  • 追加する
  • LINEに送る

テレワーク制度の労働法令と労働時間管理

労務管理・年金要点解説148号顧問契約先様限定情報です。
今号は、テレワークと労働法令、様々な労働時間制度の活用、テレワークにおける労働時間管理の工夫の3本柱で構成しております。
感染症発生、大雪による交通機関の影響もあり、テレワーク業務が可能な体制を整えていくことをお勧めします。

主な内容1.テレワークと労働法令
2.様々な労働時間制度の活用
3.テレワークにおける労働時間管理の工夫
ダウンロードこちらのページからダウンロードできます。
※ログイン用のIDとパスワードが必要です。
  • 更新時間
  • 2022-12-23 16:48
  • ブックマークに追加
  • 追加する
  • LINEに送る

テレワーク制度の導入に際しての留意点

労務管理・年金要点解説147号顧問契約先様限定情報です。
今号は、テレワーク制度導入時の考え方を中心に解説しております。
テレワークは、現場作業など対応できない職種があるものの、感染症発生、天災等の交通遮断、育児介護との両立、通勤時間を節約する働き方など、多くの有利性があります。
導入をお考えの際は、顧問社会保険労務士に相談しテレワーク等勤務規程の作成など検討されることもお勧めいたします。
当職は同居家族が感染症発症のため、13日からウイークリーマンション住まいをしております。
感染症発生した際にどうするか、従業員と事前準備行っておりましたので、スムーズにテレワークへと移行できたと考えます。また、テレワークを行ってみて改善点も見えてきました。
顧問先様には、一部予定を変更させていただきまして、ご協力いただきありがとうございました。

主な内容1.テレワーク導入のプロセス
2.テレワーク導入のための実施項目
3.対象業務選定時の留意点
4.対象者選定時の留意点
5.さぼるのではないか
ダウンロードこちらのページからダウンロードできます。
※ログイン用のIDとパスワードが必要です。
  • 更新時間
  • 2022-12-15 10:05
  • ブックマークに追加
  • 追加する
  • LINEに送る
メニュー表示
メニュー閉じる

お電話でのお問合せ

電話

0834-34-0567

受付時間:8:30~17:30 土・日曜、祝日休み
(予約により対応)

メールでのお問合せ

メール

フォームはこちら

お気軽にご利用ください。
当法人は、その事業において個人情報保護の重要性を認識し、独立行政法人等の保有する個人情報の保護に関する法律、その他関係法令を遵守し、個人情報の安全管理に努めます。詳しくは「個人情報保護方針」をご覧下さい。