月間アーカイブ:2024年12月
2件中2件を表示しています。このページは1/1ページです。
精神障害の労災認定
- カテゴリー
- 銀改・銀年
銀年186号をお届けします。
本年最後の銀年となりました(銀年か銀改かやや悩ましい題材です)。
今号は、精神障害による労災認定であり、当職として始めて担当し、無事に役割を果たすことができ、安堵しております。そこで、この制度の紹介をさせていただきます。
引き続き、別の労働者からもご委託をいただいており、努力してまいります。
来年も引き続きご愛読いただけると幸いです。
皆様にとってよき年であることを心より祈年申し上げております。
主な内容 | 1.精神障害の労災認定要件 2.労災認定の基本 3.特別な出来事 4.特別な出来事以外 5.心理的負荷の認定の手順 |
---|---|
ダウンロード | こちらのページからダウンロードできます。 |
育児介護休業等規程の改正
- カテゴリー
- 労務管理
労務管理・年金要点解説198号顧問契約先様限定情報です。
今号は、本年法律改正され、令和7年4月1日及び同年10月1日に施行に伴う育児介護休業等規程の改正についてです。
今月、改正内容をお知らせさせていただき、令和7年1月にお客様に個別に改正のご連絡をさせていただきます。
なかなか複雑で、細かくなっておりますところ、できるだけわかりやすい解説に努めました。疑問点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
主な内容 | 1.所定外労働の制限 2.育児のためのテレワーク 3.子の看護等休暇 4.介護離職防止のための仕事と介護の両立支援制度の強化等 5.次世代育成支援対策推進法 6.子の年齢に応じた柔軟な働き方を実現するための措置の拡充(令和7年10月1日施行) 7.個別の意向の聴取・配慮(令和7年10月1日施行) 8.規程の改正手続き 9.改正の報酬 |
---|---|
ダウンロード | こちらのページからダウンロードできます。 ※ログイン用のIDとパスワードが必要です。 |