月間アーカイブ:2024年4月
3件中3件を表示しています。このページは1/1ページです。
賃金とその周辺その9(賃金控除)
- カテゴリー
- 労務管理
労務管理・年金要点解説190号顧問契約先様限定情報です。
今号も賃金の解説で、賃金控除について簡潔にまとめております。
賃金の調整的相殺は、最高裁判例によって認められていることが一番の注目事項でしょう。
賃金控除自体は、さほど問題とならない事項ですが、多額の賃金の過払いが発生したときは、注意が必要ですからご相談くださいませ。
新卒採用者の賃金支給時期となります。ある事業所では、その従業員から何故、支給額が提示された金額より少ないのかという質問があったそうです。
所得税・社会保険料は、新卒者にとっては初耳ということがございます。
主な内容 | 1.法令に別段の定めがある場合 2.就業規則又は労働者合意、かつ労使協定 3.相殺についての労働者の合意 4.調整的相殺 5.賃金相殺事例 |
---|---|
ダウンロード | こちらのページからダウンロードできます。 ※ログイン用のIDとパスワードが必要です。 |
賃金とその周辺その8(割増賃金)
- カテゴリー
- 労務管理
労務管理・年金要点解説189号顧問契約先様限定情報です。
今号は、主として賃金の割増率についての解説としています。
関連して休日振替と代休の違いについて図解によって解説しており、参考としていただけるかなと考えております。
最後に時間外労働雑観として、ここでも労働者の資質向上が鍵であることを述べております。今後とも、企業の発展及び労働者の資質向上の取組みに努力してまいります。
主な内容 | 1.時間外労働の割増率 2.休日労働の割増率 3.深夜労働の割増率 4.法定労働時間内労働 5.法定割増率と就業規則上の割増率 6.休日に労働した場合の休日振替と代休 7.割増賃金等の事例 8.時間外労働雑観 |
---|---|
ダウンロード | こちらのページからダウンロードできます。 ※ログイン用のIDとパスワードが必要です。 |
賃金とその周辺その7(消滅時効)
- カテゴリー
- 労務管理
労務管理・年金要点解説188号顧問契約先様限定情報です。
今号は、主に賃金の消滅時効についてです。
併せて、雇用契約上の安全配慮義務違反に基づく損害賠償請求権、年次有給休暇の消滅時効、年次有給休暇の意義について解説をしております。
消滅時効に関しては、主観的起算点・客観的起算点という難解な単語が出てまいります。お客様の売掛金債権が回収困難となったときにおいても有効な知識となり得るでしょう。
主な内容 | 1.賃金・退職金の消滅時効期間 2.主観的起算点・客観的起算点 3.賃金債権の消滅時効期間の改正 4.雇用契約上の安全配慮義務違反に基づく損害賠償請求権 5.年次有給休暇の消滅時効 6.年次有給休暇の意義 |
---|---|
ダウンロード | こちらのページからダウンロードできます。 ※ログイン用のIDとパスワードが必要です。 |