113件中3件を表示しています。このページは1/38ページです。
年金額の改定(年金額改定通知書)
- カテゴリー
- 労務管理
労務管理・年金要点解説204号顧問契約先様限定情報です。
今号は、年金額の改定(年金額改定通知書)についてです。
1日早く発信させていただきます。
最近、年金法改正につき連日報道がされたこともあって、年金に対する関心がやや高まっているでしょうか。
明日は、令和7年度の最初の年金支給月であり、またつい最近、年金額改定通知書、年金振込通知書が送付されていることもふまえて、「年金額の改定(年金額改定通知書)」につき解説します。
具体的内容は、年金額改定、マクロ経済スライドの意義、年金額改定通知書、在職老齢年金等です。
在職中の老齢厚生年金受給者では、令和7年度から支給停止調整額が500千円から510千円に変更され、これに伴って受給年金額が影響を受ける方も多いといえます。
年金受給者が在職しているお客様も多く、年金額改定、在職老齢年金制度、働くことは価値があるとの書面をつけておりますので、ご活用いただければ幸いです。
主な内容 | 1. 年金額の改定 2. マクロ経済スライドの意義 3. 年金額改定の通知 4. 在職老齢年金 5. 損得勘定 |
---|---|
ダウンロード | こちらのページからダウンロードできます。 ※ログイン用のIDとパスワードが必要です。 |
初任給等引上げ応援奨励金と労働名簿の取扱い
- カテゴリー
- 労務管理
労務管理・年金要点解説202号顧問契約先様限定情報です。
今号では、二つのことについてお知らせします。
1 初任給等引上げ応援奨励金
山口県の施策として、昨年度創設されました。
今年度においても実施されるところ、改正事項がございます。
大きなこととして、賃上げ引上げ率を3.0%から4.0%へ、新たに行動計画策定が求められることとなりました。この内容をお知らせするものです。今後、個別にご案内もさせていただきます。
2 労働者名簿
1における支給申請において、労働者名簿を提出することもございます。
そこで、改めて労働者名簿の内容とこれに関する当法人のサービスにつきご案内するものです。
主な内容 | 第1 初任給奨励金 1. 初任給奨励金の変更事項 2. 支給対象事業主と支給要件 3. 働きやすい職場環境づくりに向けた行動計画 4.支給申請手続き 5.当法人報酬額 第2 労働者名簿 1.労働者名簿の意義 2.当法人のサービス 3.労働者名簿記載事項 |
---|---|
ダウンロード | こちらのページからダウンロードできます。 ※ログイン用のIDとパスワードが必要です。 |
採用労働者の労働条件明示及び育児介護休業等の事務取扱い
- カテゴリー
- 労務管理
労務管理・年金要点解説201号顧問契約先様限定情報です。
今回の要点解説では、大きく2点のお知らせとなっております。
一つ目は、採用労働者の労働条件明示関係、二つ目として、妊娠・出産等の関係です。
二つ目は、①妊娠・出産等における周知意向確認、②子どもが生まれたときの給付、③育児介護休業等の様式に細分化しております。
いずれにも、様式・周知書面がございまして、これらは当法人HPからダウンロードしていただくこととさせていただき、メールに添付はしておりません。一つ目はともかく、それほど頻度が多くないからです。
最終頁にダウンロードの方法をご案内しております。
なお、これら様式は、必要に応じて予告なく修正・改訂させていただくことがありますので、予めご了承ください。
年度末に加え、国政は停滞又は政局化しており慌ただしく感じられるところです。
企業負担の高まりが生じていくことから、微力ながらお客様の生産性向上に向けて努力してまいります。よろしくお願いいたします。
主な内容 | 1.採用労働者の労働条件 2.妊娠・出産等における周知意向確認 3.子どもが生まれたときの給付 4.育児介護休業等の様式 5.様式の取得(ダウンロード) |
---|---|
ダウンロード | こちらのページからダウンロードできます。 ※ログイン用のIDとパスワードが必要です。 |