銀座社会保険労務士法人
Ginza Social Insurance Labor Consultant Corporation

メニュー表示

〒745-0031 山口県周南市銀南街21銀南ビル2階

Tel.0834-34-0567

最新情報

カテゴリー:銀改・銀年

77件中3件を表示しています。このページは1/26ページです。

高い年金(老齢年金)受給のために

銀年193号をお届けします。
今号の表紙は、周南市桜馬場通のジャンポール(株式会社フジイベーカリー)様の「かき氷生ももミルク」となっており、涼をお届けします。
題材は、一般財団法人山口県社会保険協会の事業として、7月8日(下関市:海峡メッセ下関)、15日(岩国市;シンフォニア岩国)に「年金の仕組み(得する年金)」との演題による年金事務講習会が開催されたことの紹介です。
より高い老齢年金の受給のために有効な機会になったものと考えております。
その主な説明項目を紹介しつつ、ここでは老齢基礎年金額が高くなるために、60歳から65歳までの国民年金への任意加入と付加保険料について、解説しております。

主な内容1.「社会保険料」引き下げの主張
2. 主な説明項目
3. 満額の老齢基礎年金
4. 国民年金への任意加入
5. 付加保険料
ダウンロードこちらのページからダウンロードできます。
  • 更新時間
  • 2025-07-31 13:09
  • ブックマークに追加
  • 追加する
  • LINEに送る

年金法の一部改正

銀年192号をお届けします。
今号は、今月成立した年金法の一部改正です。
厳密にいうと健康保険法の改正もございます。
改正項目は、基礎年金底上げ、被用者保険の適用拡大、在職老齢年金制度の見直し、遺族年金の見直し、標準報酬月額の上限の段階的引上げ、個人型確定拠出年金の加入可能年齢の引上げ等の措置がございます。この概要を解説しております。
大改正といってよく、その中でも、企業には、被用者保険の適用拡大、在職老齢年金制度の見直し、標準報酬月額の上限の段階的引上げが特に影響力が大です。
ご確認ください。

主な内容1. 改正の趣旨
2. 基礎年金の給付水準の底上げ
3. 改正の大区分は3項目
4. 改正の本丸
5. 私的年金制度の見直し
6. 子の加算の見直し
ダウンロードこちらのページからダウンロードできます。
  • 更新時間
  • 2025-06-30 10:01
  • ブックマークに追加
  • 追加する
  • LINEに送る

熱中症対策

銀改190号をお届けします。
今回は、久しぶりに銀改とし、題材は、今から重要となる熱中症対策です。
この度、労働安全衛生規則が改正され、対象となる作業においては、「体制整備・手順書作成・関係者への周知」を罰則付きで事業者に義務付けするというものです(令和7年6月1施行)。
対象作業とは、WBGT28度以上又は気温31度以上の環境下で連続1時間以上又は1日4時間超えの場合となっています。
こうしたことから、表紙はWBGT計(お客様のものを撮影)となっております。
熱中症対策として、当法人のお客様で冷感スプレーを取り扱っておられる会社がおありで、そのチラシ及び照会先を掲載しております。安全な暑さとなりますよう切に願っております。

主な内容1. 職場における熱中症死傷者数
2. 熱中症対策の強化
3. WBGTの意義
4. 暑熱順化
5. 熱中症防止の3つの心得
6. 熱中症アラート
7. 熱中症対策の物品
ダウンロードこちらのページからダウンロードできます。
  • 更新時間
  • 2025-04-30 9:56
  • ブックマークに追加
  • 追加する
  • LINEに送る
前のページ
1
23456次のページ
メニュー表示
メニュー閉じる

お電話でのお問合せ

電話

0834-34-0567

受付時間:8:30~17:30 土・日曜、祝日休み
(予約により対応)

メールでのお問合せ

メール

フォームはこちら

お気軽にご利用ください。
当法人は、その事業において個人情報保護の重要性を認識し、独立行政法人等の保有する個人情報の保護に関する法律、その他関係法令を遵守し、個人情報の安全管理に努めます。詳しくは「個人情報保護方針」をご覧下さい。