117件中3件を表示しています。このページは23/39ページです。
武漢熱の新たな段階への移行
- カテゴリー
- 労務管理
労務管理・年金要点解説140号顧問契約先様限定情報です。
すっかり秋の風情となりました。トップページの写真を「ちっちゃな秋、でっかい秋」にいたしました。
武漢熱(新型コロナウイルス感染症)が、新たな段階へ移行したとされています。
山口県自宅療養者フォローアップセンターが設立されるなど、情勢・取扱いがコロコロ変更され、相変わらず感染予防が求められております。
今号は、これについてまとめた情報をお届けいたします。ご活用いただくとともに、引き続き、感染予防の意識を継続してまいりましょう。
朝晩は寒くなってまいりました。武漢熱だけではなく、風邪にもご注意ください。
主な内容 | 1.基本的な考え方 2.保健医療体制の強化 3.全数届出の見直し 4.山口県自宅療養者フォローアップセンター 5.オミクロン株対応ワクチンの接種促進 6.陽性者の自宅療養期間 7.行動抑制等 |
---|---|
ダウンロード | こちらのページからダウンロードできます。 ※ログイン用のIDとパスワードが必要です。 |
武漢熱における労災保険の休業補償給付
- カテゴリー
- 労務管理
労務管理・年金要点解説139号顧問契約先様限定情報です。
今号は、武漢熱による労災保険についての解説です。やや終息気味ながら、感染拡大が続いているとみるべきでしょう。「私も罹患しました」との話が珍しくない今日です。
そこで、前号に続きこれによる労災保険給付について解説しています。労働基準監督署の作成様式及び厚生労働省の労災認定事例もダウンロードが可能です。
熱中症警戒の時期が終わり、武漢熱予防とインフルエンザ警戒の季節となってまいります。
皆様方の健康を心より祈念申し上げております。
主な内容 | 1.業務上の要件 2.休業補償給付の要件 3.休業補償給付等の金額 4.武漢熱における労災保険給付の取扱い 5.想定される労災保険給付事例 6.労災保険給付の請求 7.労災保険給付認定事例 |
---|---|
ダウンロード | こちらのページからダウンロードできます。 ※ログイン用のIDとパスワードが必要です。 |
武漢熱と傷病手当又は労災保険の給付
- カテゴリー
- 労務管理
労務管理・年金要点解説138号顧問契約先様限定情報です。
いまだに、武漢熱(新型コロナウイルス感染症)の影響が大きくあります。
そこで、今号は、療養とその解除基準など取扱い全般、濃厚接触、武漢熱等における傷病手当金の受給要件、武漢熱による労災補償等について解説しております。
特に傷病手当金では、4枚目の医師の療養意見書を不要とし、療養状況申立書による臨時的取扱いとなっておりますので、注意が必要です。
武漢熱による傷病手当金、労災補償と思われる事例が発生しましたら事前にご相談ください。
主な内容 | 1.武漢熱での療養 2.陽性者の療養期間中の外出(9月7日以降) 3.武漢熱のあれこれ 4.濃厚接触 5.傷病手当金の受給要件 6.武漢熱等における傷病手当金の受給要件 7.武漢熱に係る傷病手当金の臨時的な取扱い 8.武漢熱による労災補償 |
---|---|
ダウンロード | こちらのページからダウンロードできます。 ※ログイン用のIDとパスワードが必要です。 |