158件中3件を表示しています。このページは38/53ページです。
滞納処分の解説書:差し押える債権の範囲
- カテゴリー
- 徴収奥義
徴収奥義371号(徴収関係顧問契約・購読契約受付中)
当職における失敗事例から始まり、全額差押えの必要性、その意義について解説を行っています。各種判例を考察すると、物事は一律ではないとわかります。すべての徴税吏員・徴収職員にとって必読の解説書となっています。
主な内容は次のとおりです。
1 債権差押えの失敗例
2 全額差押えする理論的根拠
3 第三債務者からの相殺
4 超過差押えの理解
5 公課債権特有の事情
6 全額差押えを違法視する判例
7 債権の一部差押え
8 差押えと取立権
9 債権差押えを行使しての自主納付に向けての戦略
掲載判例
熊本地判昭51.9.28(訟務22-12-2721)
名古屋地判平18.12.4(訟務54-5-1087)
札幌高判平13.6.14(税資250-8924)
那覇地判平8.2.17(税資221-904)
東京高判昭45.4.30(高民集3-2-240、訟務16-7-712)
滞納処分の解説書:電子記録債権の差押え
- カテゴリー
- 徴収奥義
徴収奥義370号(徴収関係顧問契約・購読契約受付中)
目次の更新をしました。
本誌368号及び369号において、電子記録債権の概要解説を行ってきました。今号では、その差押えについての解説となります。
電子記録債権の差押えとなれば、事実上、「でんさい」の差押えと同義となります。でんさいとは、株式会社全銀電子債権ネットワークが電子債権記録機関としてサービス提供している電子記録債権の取扱いです。
新しい滞納処分の分野とでもいうべきところ、手形法の理解にも繋がる面白い事項です。
主な内容は、次のとおりです。
1 電子記録債権(でんさい)の差押え
2 でんさいネットの利用資格者
3 電子記録債権の差押え
4 譲受人に対するでんさいの差押え
5 電子記録債権の差押えの効力
6 原因債権の差押え
7 でんさいの調査
8 債権差押欄の記載方法と債権差押通知書の送達先
9 差押えしたでんさいの取立て
10 でんさいの支払不能制度
滞納処分の解説書:電子記録債権(発生・消滅等)
- カテゴリー
- 徴収奥義
徴収奥義369号(徴収関係顧問契約・購読契約受付中)
今号では、前号からの続きで、電子記録債権法の第2章を中心に解説を行っています。電子記録債権を理解することは、同時に手形法の理解も進み、一挙両得の感があります。
主な内容は次のとおりです。
1 電子記録債権法の章区分
2 電子記録債権の発生
3 官公署の嘱託による電子記録
4 電子記録債権の発生のための記録事項
5 手形と電子記録債権の比較
6 電子記録債権の無因性
7 電子記録債権の譲渡
8 電子記録債権の電子記録保証
9 電子記録債権と人的抗弁の切断
10 電子記録債権の譲渡禁止と譲渡制限
11 電子記録債権の分割
12 電子記録債権の消滅と支払記録
13 電子記録債権の支払不能
14 参考資料