銀座社会保険労務士法人
Ginza Social Insurance Labor Consultant Corporation

メニュー表示

〒745-0031 山口県周南市銀南街21銀南ビル2階

Tel.0834-34-0567

最新情報

カテゴリー:労務管理

113件中3件を表示しています。このページは17/38ページです。

メンタルヘルス不調と労災認定

労務管理・年金要点解説154号顧問契約先様限定情報です。
今号は、メンタルヘルス不調と労災認定です。これについては、「心理的負荷による精神障害の認定基準」が定められており、概要を解説しています。
一般論として、メンタル不調者は少なくないことが実情で、早めの対応が望まれます。
まずは、当法人にご相談ください。

主な内容1メンタルヘルス不調と労災申請の現状
2メンタルヘルス不調による労災認定
3メンタルヘルス不調の従業員への配慮と義務
ダウンロードこちらのページからダウンロードできます。
※ログイン用のIDとパスワードが必要です。
  • 更新時間
  • 2023-03-03 10:26
  • ブックマークに追加
  • 追加する
  • LINEに送る

出生時育児休業(産後パパ育休)制度等について

労務管理・年金要点解説153号顧問契約先様限定情報です。
今号は、出生時育児休業についての解説です。
育児休業期間中の就労、通常の育児休業制度との関係が着目点となりましょう。人手不足の時代にあって、いかに対応するか、制度の運用という観点からも改めてお知らせさせていただきます。

主な内容1.出生時育児休業(産後パパ育休)制度の内容
2.育児休業制度と出生時育児休業制度の組み合わせ
ダウンロードこちらのページからダウンロードできます。
※ログイン用のIDとパスワードが必要です。
  • 更新時間
  • 2023-02-24 9:59
  • ブックマークに追加
  • 追加する
  • LINEに送る

育児休業の取得意向確認

労務管理・年金要点解説152号顧問契約先様限定情報です。
今号は、引き続き育児休業に関する情報として、労働者への意向確認について解説します。
産前産後休業、育児休業自体が複雑で、育児休業給付、社会保険料の免除があり、更には短時間就労といったことも出てきます。
労働者から妊娠・出産について報告を受けたときは、速やかに顧問社会保険労務士に相談しましょう。

主な内容1.制度周知と休業取得の意向確認について
2.育児休業しやすい雇用環境の整備について
ダウンロードこちらのページからダウンロードできます。
※ログイン用のIDとパスワードが必要です。
  • 更新時間
  • 2023-02-15 10:04
  • ブックマークに追加
  • 追加する
  • LINEに送る
メニュー表示
メニュー閉じる

お電話でのお問合せ

電話

0834-34-0567

受付時間:8:30~17:30 土・日曜、祝日休み
(予約により対応)

メールでのお問合せ

メール

フォームはこちら

お気軽にご利用ください。
当法人は、その事業において個人情報保護の重要性を認識し、独立行政法人等の保有する個人情報の保護に関する法律、その他関係法令を遵守し、個人情報の安全管理に努めます。詳しくは「個人情報保護方針」をご覧下さい。