113件中3件を表示しています。このページは34/38ページです。
社会保険労務士(周南市)の情報発信 :介護休暇の取得
- カテゴリー
- 労務管理
労務管理・年金要点解説101号顧問契約先様限定情報です。
今号は、介護休暇の解説をしております。
遊び心から冒頭、ローマの休日・テレビコマーシャル「ハコネーゼ」のことを記載しております。そして、そもそも休業、休暇及び休日の違いについて解説をしてみました。介護休暇は、育児休業・介護休業とは異なり、短期間ですから実際には年次有給休暇で対応することも想定されます。
熱海市では大変な災害が発生し、心よりお見舞い申し上げます。どこに住んでいても災害と隣り合わせであることが現実で、強雨・豪雨時には警戒をいたしましょう。
主な内容は次のとおりです。
1 ローマの休日
2 休日の意義
3 休業・休暇
4 介護休暇取得の要件
5 要介護状態の具体論
6 介護休暇の申出
7 給与等の取扱い
8 介護休暇の需要
社会保険労務士(周南市)の情報発信 : 介護休業制度(概要)
- カテゴリー
- 労務管理
労務管理・年金要点解説100号顧問契約先様限定情報です。
目次を更新しました。
今号は、介護休業について取り上げております。育児休業はすっかり定着した感がありますが(ただし、父親育休は課題とされています)、介護休業は定着したとは言い難いところです。親の介護が生じたとしても介護休業の利用によって離職を防止しようとするものです。
育児休業と異なり、社会保険料の免除はないので、本人から徴収することが必要です。
主な内容は次のとおりです。
1 介護休業制度の趣旨
2 介護休業の対象者
3 要介護状態にある家族
4 要介護状態の具体論
5 利用期間及びその回数
6 介護休業の申出
7 従業員への手紙(第6号)
社会保険労務士(周南市)の情報発信 : 産前産後休業と育児休業制度の流れ(概要)
- カテゴリー
- 労務管理
労務管理・年金要点解説099号顧問契約先様限定情報です。
少子社会とはいえ、仕事をしながら出産・育児をされる方も多く、企業としては、次世代を担う子育てを応援する一方、貴重な戦力が一時失われることになります。
今号では、産前産後休業(産休)と育児休業(育休)の流れ、及びその場合の給付金について解説します。今号自体、妊産婦への説明資料となるとともに、妊産婦への周知文を用意しております。
主な内容は次のとおりです。
第1 休業・休暇等
1 産休(産前休業・産後休業)
2 育休(育児休業)
3 妊娠から産休・育休・復帰までの流れ
4 育児時間
5 時間外労働、休日労働、深夜業の制限
6 母性健康管理措置
7 3歳未満又は小学校入学前の子育てにおける制度
第2 社会保険給付
1 出産手当金
第3 産休・育休取得時の注意点