カテゴリー:銀改・銀年
71件中3件を表示しています。このページは4/24ページです。
令和6年度の年金額
- カテゴリー
- 銀改・銀年
銀年175号をお届けします。
令和6年度の年金額改定が先月公表され、令和5年度から2.7%の引上げとなったこと、年金額のみならず、国民年金保険料額、また、在職老齢年金における支給停止調整額も改定されており、これらをまとめて解説します。
また、法令改正と同時に以下のような私見を述べさせていただいております。
「人は強くなければ生きていくことができない。が、優しくなければ生きていくことができない」との言葉は、社会保険に合致します。働くことは、高齢者・障害者・遺族に仕送りしていることになり、優しさを実現していて、だからこそ人は働かねばなりませんし、仕事を好きになるようにして継続することが大切です。
主な内容 | 1.最後の砦 2.年金額 3.年金額改定の仕組み 4.国民年金保険料額 5.在職老齢年金の支給停止調整額 6.好きな仕事を継続する |
---|---|
ダウンロード | こちらのページからダウンロードできます。 |
被保険者証の廃止日決定
- カテゴリー
- 銀改・銀年
銀年174号をお届けします。
ご承知の方も多いでしょう。令和6年12月2日に健康保険等の被保険者証廃止が決定されましたので、この解説としております。
現状、マイナ保険証の利用率は低く、それだけ関心が低いといえます。来年、混乱が必至で、医療保険難民が生じないよう警戒しているところです。
制度が変わるというより文化が変わることになると意識する必要があるでしょう。
是非、ご一読ください。
主な内容 | 1.被保険者証廃止の説明 2.マイナンバー総合フリーダイヤル 3.マイナンバーカード発行の仕組み 4.マイナ保険証廃止に反対の意見 5.厚生労働省の対応 6.マイナ保険証実体験 7.被保険者証廃止の意味 |
---|---|
ダウンロード | こちらのページからダウンロードできます。 |
賞与と社会保険料
- カテゴリー
- 銀改・銀年
銀年173号をお届けします。
今号は、賞与と社会保険料についてです。
報酬と賞与の違い、標準報酬月額と標準賞与額、社会保険料の源泉控除、最後に標準報酬月額と標準賞与額から生じる健康保険給付の差について考察しております。
主な内容 | 1.可処分所得 2.報酬・賞与の定義 3.標準報酬に対する保険料 4.保険料源泉控除と納付 5.傷病手当金と出産手当金の受給額 6.標準報酬月額と標準賞与額から生じる差 |
---|---|
ダウンロード | こちらのページからダウンロードできます。 |