71件中3件を表示しています。このページは9/24ページです。
雇用保険の基本手当の受給
- カテゴリー
- 銀改・銀年
銀改160号をお届けします。
今号は、制度改正があったことをふまえて、雇用保険の基本手当について解説を行っております。
世間的には、失業保険と呼ばれることが多い実態にあります。
過去、失業保険法の時代があって、それは昭和50年4月1日に廃止され、同日、雇用保険法として生まれ変わって施行されています。
失業の認定を受けた日について支給される給付を「基本手当」と呼んでおり、雇用保険法においても失業手当とすればわかりやすかったのですが、生まれ変わったのに同じ呼称として立法することに抵抗があったのでしょう。
※10月より雇用保険料率が変わっており、156号でご案内しております。
目次(ブラウザ版)から検索することが可能です。是非、ご活用ください。
主な内容 | 1.受給資格 2.特定受給資格者及び特定理由離職者 3.所定給付日数 4.受給期間 5.受給期間延長手続き 6.幸せな人生 |
---|---|
ダウンロード | こちらのページからダウンロードできます。 |
令和4年度労働衛生週間・安全週間
- カテゴリー
- 銀改・銀年
銀改159号をお届けします。
今号は、「全国労働衛生週間」(令和4年は10月1日から7日)と「全国安全週間」(令和4年は7月1日から7月7日)の実施事項等について解説しています。
よりよい労働環境、労働災害のない職場づくりに微力ながら努力してまいります。
主な内容 | 1.全国安全衛生週間の目的とそのスローガン 2.衛生週間における事業場の実施事項と注意事項 3.全国安全週間の目的とスローガン 4.安全週間における事業場の実施事項 5.ヒヤリ・ハット活動 6.危険予知活動 7.安全当番制度 |
---|---|
ダウンロード | こちらのページからダウンロードできます。 |
入院などで医療費が高額となるとき
- カテゴリー
- 銀改・銀年
銀年158号をお届けします。
今号は、入院などで医療費が高額となるときの高額療養費及び限度額認定証の仕組み、マイナンバーカードの健康保険証利用について解説しております。併せて保険診療の構図もご理解いただくとよいでしょう。
当職は、ありがたいことに健康な人生を送っているといえますが、それでも過去、2度入院したことがあります。
世の中のニュースをみると様々な事故があり、人生は予測不可能です。
いざというときに健康保険(年金制度もそうですが)が守ってくれるのであり、安心材料となっております。
主な内容 | 1.保険診療の構図 2.高額療養費 3.限度額適用認定証 4.マイナンバーカードの健康保険証利用 |
---|---|
ダウンロード | こちらのページからダウンロードできます。 |