403件中3件を表示しています。このページは23/135ページです。
人材開発支援助成金(人への投資促進コース)
- カテゴリー
- 労務管理
労務管理・年金要点解説160号顧問契約先様限定情報です。
今号は、厚生労働省が提供する助成金のうち、従業員の能力向上のための人材開発支援助成金について概要を紹介しております。
人材育成は、企業と従業員の将来を決めるものともいえ、興味がある項目、当てはまる項目等がございましたら当法人までご連絡ください。
主な内容 | 1.人への投資促進コース 2.定額制訓練(サブスクリプション型) 3.高度デジタル人材訓練・成長分野等人材訓練 4.自発的職業能力開発訓練 5.情報技術分野認定実習併用職業訓練 6.長期教育訓練休暇等制度 7.人への投資促進コース助成率・助成額 |
---|---|
ダウンロード | こちらのページからダウンロードできます。 ※ログイン用のIDとパスワードが必要です。 |
健康づくりのための睡眠指針
- カテゴリー
- 銀改・銀年
銀改166号をお届けします。
社会保険労務士の任務には、労働災害及び通勤災害防止、健康づくり(健康経営)があります。
企業の立場からいうと、人手不足が顕著となっており、労働者が健康を害して休むようでは、経済活動の維持に支障をきたします。平素からあの手この手で健康づくりに努めたいものです。
今号は、厚生労働省の「健康づくりのための睡眠指針」(指針)を紹介しています。睡眠12か条が提言されており、欲張らず、一つだけでもヒントにして役立てていただくと幸いです。
主な内容 | 1.睡眠12箇条 2.睡眠12か条解説 3.熟睡時間の確保 |
---|---|
ダウンロード | こちらのページからダウンロードできます。 |
各種補助金・助成金について
- カテゴリー
- 労務管理
労務管理・年金要点解説159号顧問契約先様限定情報です。
今号以降、助成金を中心とした解説を予定しており、初回は、その総論です。
助成金の種類は多く、毎年内容が変わるのでその把握に労力を要します。当法人から顧問先様に適したものを案内できるよう努めてまいります。
また、雇用・労働分野の助成金を抜粋し一覧にしておりますので、注目する内容、ご相談などございましたら、当法人までご連絡ください。
※ 5月5日の労務管理・年金要点解説は、お休みとさせていただきます。
主な内容 | 1.補助金と助成金の違い 2.適正な労務管理 3.助成金の目的と受給手続きについて 4.雇用・労働分野の助成金一覧 5.補助金・助成金の不正受給について |
---|---|
ダウンロード | こちらのページからダウンロードできます。 ※ログイン用のIDとパスワードが必要です。 |