銀座社会保険労務士法人
Ginza Social Insurance Labor Consultant Corporation

メニュー表示

〒745-0031 山口県周南市銀南街21銀南ビル2階

Tel.0834-34-0567

最新情報

403件中3件を表示しています。このページは24/135ページです。

人手不足解決講座開催のお知らせ

人手不足解決講座を開催いたします。
求めている人材からの応募がこないなど、求人でお困りごとはございませんか?
人手不足を解消するための求人票の作り方と、人材確保・定着率向上の方法をお教えいたします。
5月19日(金)光商工会議所 13:30~
5月23日(火)徳山商工会議所 13:30~
5月24日(水)下松商工会議所 13:30~
 ※ 各会場定員20名
ホームページのお問い合わせからも応募可能です。
コメント欄に希望の会場」をご記入のうえご応募ください。

人手不足解決講座開催のお知らせ関連画像
人手不足解決講座開催のお知らせ関連画像
  • 更新時間
  • 2023-04-14 9:15
  • ブックマークに追加
  • 追加する
  • LINEに送る

自転車に乗るときは、ヘルメットを着用しましょう!

令和5年4月1日以降 自転車に乗る際のヘルメットの着用がすべての人を対象に努力義務化されました。
自分は安全運転に心がけていても、相手が危険運転で迫ってくることもあります。ヘルメット着用であなたと家族の命を守りましょう!

自転車に乗るときは、ヘルメットを着用しましょう!関連画像
  • 更新時間
  • 2023-04-14 10:45
  • ブックマークに追加
  • 追加する
  • LINEに送る

自転車通勤におけるヘルメット着用の義務化(車両等通勤管理規程)

労務管理・年金要点解説158号顧問契約先様限定情報です。
今号は、自転車のヘルメット着用努力義務化に伴い、車両等通勤管理規程を一部改正し、通勤等で自転車利用するときは、会社制度としてヘルメット着用を義務とする規定のご提案です。
労災事故、通勤災害防止は、当職の1丁目1番地であり、事後処理より予防に傾注してまいります。
就業規則等について、ご相談などございましたら、当法人までご連絡ください。

主な内容1.道路交通法の改正内容
2.自転車事故の推移
3.事故時のヘルメット着用状況と致死率の関係
4.自転車事故の事例と教育
5.車両等通勤管理規程の改正
6.車両等通勤管理規程の新旧対照表案及び改正手続き
ダウンロードこちらのページからダウンロードできます。
※ログイン用のIDとパスワードが必要です。
  • 更新時間
  • 2023-04-14 8:58
  • ブックマークに追加
  • 追加する
  • LINEに送る
メニュー表示
メニュー閉じる

お電話でのお問合せ

電話

0834-34-0567

受付時間:8:30~17:30 土・日曜、祝日休み
(予約により対応)

メールでのお問合せ

メール

フォームはこちら

お気軽にご利用ください。
当法人は、その事業において個人情報保護の重要性を認識し、独立行政法人等の保有する個人情報の保護に関する法律、その他関係法令を遵守し、個人情報の安全管理に努めます。詳しくは「個人情報保護方針」をご覧下さい。