銀座社会保険労務士法人
Ginza Social Insurance Labor Consultant Corporation

メニュー表示

〒745-0031 山口県周南市銀南街21銀南ビル2階

Tel.0834-34-0567

最新情報

403件中3件を表示しています。このページは25/135ページです。

業務災害に対する労働者災害補償保険の支給

労務管理・年金要点解説157号顧問契約先様限定情報です。
今号は、複数事業労働者という、二以上の事業場で働く労働者における労災の解説です。
一般的に二以上の事業場で働く労働者は少ないので、その対象者が労災に該当することはとても少ないことが実情です。
制度としては、網の目を小さくして、該当する方を救済していく必要があるとの発想です。

主な内容1.複数事業労働者の増加
2.複数事業労働者への労災認定
3.複数事業労働者への労災保険給付
4.複数業務要因災害における留意点
5.複数業務要因災害として考えられる例
6.就業規則上の問題
ダウンロードこちらのページからダウンロードできます。
※ログイン用のIDとパスワードが必要です。
  • 更新時間
  • 2023-04-05 10:13
  • ブックマークに追加
  • 追加する
  • LINEに送る

社会保険の適用拡大

銀改165号をお届けします。
今号は、短時間労働者(パートタイム労働者)の社会保険加入についてです。
101人以上の社会保険被保険者がいる企業で問題となるところ、いずれすべての企業の問題となります。
また、101人以上企業に、自己の会社労働者の配偶者が勤務しているきは、被扶養者ではなくなる、そうすると家族手当の支給対象から外れるといった問題ともなり得ます(就業規則の問題)。そうしたことから、大きな課題で、悩ましく複雑なことであります。
短時間労働者からご質問等ございましたら、当法人にご相談ください。制度・顧問先様の就業規則等に合ったご説明をさせていただきます。

主な内容1.社会保険の加入者(被保険者)
2.適用拡大
3.経過的措置
4.適用拡大における変更点
5.年収の壁
6.子ども・子育て拠出金
ダウンロードこちらのページからダウンロードできます。
  • 更新時間
  • 2023-03-31 9:38
  • ブックマークに追加
  • 追加する
  • LINEに送る

業務災害に対する労働者災害補償保険の支給

労務管理・年金要点解説156号顧問契約先様限定情報です。
今号では、業務災害及びその労災認定について解説です。
労災の認定要件として、業務遂行性及び業務起因性があり、これを表にしてわかりやすくしております。つい最近、労働者が落下する業務災害が発生しております。
二本足動物は転倒する、高い所からは落下すると申し上げております。
転倒・落下は二大業務災害ですから、常にこれの防止策を考えていきましょう。

主な内容1.労災と健康保険
2.業務災害の労災認定要件
3.業務遂行性
4.業務起因性
5.特段の事情・私的行為
6.災害実例とその業務上の該当非該当
7.業務災害防止
ダウンロードこちらのページからダウンロードできます。
※ログイン用のIDとパスワードが必要です。
  • 更新時間
  • 2023-03-27 10:25
  • ブックマークに追加
  • 追加する
  • LINEに送る
メニュー表示
メニュー閉じる

お電話でのお問合せ

電話

0834-34-0567

受付時間:8:30~17:30 土・日曜、祝日休み
(予約により対応)

メールでのお問合せ

メール

フォームはこちら

お気軽にご利用ください。
当法人は、その事業において個人情報保護の重要性を認識し、独立行政法人等の保有する個人情報の保護に関する法律、その他関係法令を遵守し、個人情報の安全管理に努めます。詳しくは「個人情報保護方針」をご覧下さい。