111件中3件を表示しています。このページは2/37ページです。
マイナ保険証対応採用の手引及び退職の手引
- カテゴリー
- 労務管理
労務管理・年金要点解説197号顧問契約先様限定情報です。
いよいよ被保険者証の廃止時期が迫ってまいりました。
被保険者証廃止後では、資格確認書の交付申請が必要な方が出るところ、マイナ保険証を推奨してこれに統一化していこうとの実務を推奨しております。
具体的には、標記の解説をお読みください。
そのため、今般、作成した採用の手引においてマイナ保険証保有の有無確認、保有されていない方ではマイナ保険証推奨の書面を作成しております。
疑問事項はお気軽にお尋ねいただき、また、この採用の手引に関して、その要点を面談・訪問によって直接解説させていただく予定としております。どうぞよろしくお願いいたします。
主な内容 | 1.本年12月2日以降 2.資格確認書 3.管理の問題 4.マイナ保険証への統一 5.採用の手引 6.退職等の手引 7.様式 8.マイナ保険証関係のYouTube発信 |
---|---|
ダウンロード | こちらのページからダウンロードできます。 ※ログイン用のIDとパスワードが必要です。 |
マイナ保険証のよくある質問
- カテゴリー
- 労務管理
労務管理・年金要点解説196号顧問契約先様限定情報です。
本日は衆議院選挙の告示日となり、山口県光市では市長選及び市議選も20日告示となっております。
衆議院選挙では、マイナ保険証について争点とまではなっておりませんが、候補者から主張がされることもあるでしょうか。
マイナ保険証の一つの区切りである、被保険者証の廃止が本年12月2日と迫っており、必要な情報をお届けする観点から、反対論にも耳を傾け、全体的に「マイナ保険証のよくある質問」として作成しております。ご担当の方は特にご一読ください。また、疑問点はお気軽にお尋ねください。
主な内容 | 1.マイナ保険証の意義 2.マイナ保険証反対論その1 3.マイナ保険証反対論その2 4.マイナ保険証反対論その3 5.マイナ保険証の運用 6.マイナ保険証の登録の有無 |
---|---|
ダウンロード | こちらのページからダウンロードできます。 ※ログイン用のIDとパスワードが必要です。 |
マイナ保険証と今後の療養の給付
- カテゴリー
- 労務管理
労務管理・年金要点解説195号顧問契約先様限定情報です。
今号は、「マイナ保険証と今後の療養の給付」についての解説です。
といいますのも、最近、健康保険協会から、「資格確認情報のお知らせ」を配布するとの情報が発信されており、正直、唐突感があり、また、わかりにくい内容です。
そこで、これを嚙み砕く趣旨で標記において解説しております。
当職が考察するところでは、被保険者証の廃止及びマイナ保険証についてほとんどの事業所で周知努力がされておらず、少なからず混乱が生じる可能性があり、お客様事業所ではそれを回避したいと考えております。
端的には、マイナ保険証に切り替えていただくことが一番安心できます。
今回、従業員配布書面を作成しておりますので、ご活用いただくと幸いです。
YouTubeでも解説していきますので、併せてご覧ください。
主な内容 | 1.療養の給付の成立 2.オンライン資格確認 3.被保険者証の廃止 4.マイナ保険証がない場合 5.マイナ保険証の有効性 6.資格確認情報のお知らせ |
---|---|
ダウンロード | こちらのページからダウンロードできます。 ※ログイン用のIDとパスワードが必要です。 |