396件中3件を表示しています。このページは29/132ページです。
現金取扱いの基礎
- カテゴリー
- 労務管理
労務管理・年金要点解説144号顧問契約先様限定情報です。
今号は、現金取扱いについての解説です。
事故としては現金が最も多く、取り扱いには注意が必要です。
事故を防ぐためにも規則化をお勧めしており、簡易な現金取扱規程例をご紹介しております。
小切手・手形については前号、前々号を参照ください。
主な内容 | 1.金銭管理の基本 2.有価証券と金券 3.現金取扱規程例 4.混同禁止の周知 5.事件の実例 6人生の四大要素 |
---|---|
ダウンロード | こちらのページからダウンロードできます。 ※ログイン用のIDとパスワードが必要です。 |
手形取扱いの基礎
- カテゴリー
- 労務管理
労務管理・年金要点解説143号顧問契約先様限定情報です。
前号で小切手の基礎を解説し、その流れから今号は、手形の解説となります。
手形の方が事件化しやすく、話としては手形の話題が豊富となります(100円手形事件など)。
小切手の取扱いがある企業では、現金取扱規程が不可欠です。顧問社会保険労務士として、その作成をご推奨しております。
主な内容 | 1.手形振出手順 2.100円手形事件 3.判決 4.手形詐欺事件 5.手形の流通 6.手形の廃止 7.電子記録債権(でんさい) 8.現金取扱規程 |
---|---|
ダウンロード | こちらのページからダウンロードできます。 ※ログイン用のIDとパスワードが必要です。 |
雇用保険の基本手当の受給
- カテゴリー
- 銀改・銀年
銀改160号をお届けします。
今号は、制度改正があったことをふまえて、雇用保険の基本手当について解説を行っております。
世間的には、失業保険と呼ばれることが多い実態にあります。
過去、失業保険法の時代があって、それは昭和50年4月1日に廃止され、同日、雇用保険法として生まれ変わって施行されています。
失業の認定を受けた日について支給される給付を「基本手当」と呼んでおり、雇用保険法においても失業手当とすればわかりやすかったのですが、生まれ変わったのに同じ呼称として立法することに抵抗があったのでしょう。
※10月より雇用保険料率が変わっており、156号でご案内しております。
目次(ブラウザ版)から検索することが可能です。是非、ご活用ください。
主な内容 | 1.受給資格 2.特定受給資格者及び特定理由離職者 3.所定給付日数 4.受給期間 5.受給期間延長手続き 6.幸せな人生 |
---|---|
ダウンロード | こちらのページからダウンロードできます。 |