403件中3件を表示しています。このページは57/135ページです。
社会保険労務士(周南市)の情報発信 :育児・介護休業制度その6
- カテゴリー
- 銀改・銀年
銀改130号をお届けします。
目次を更新しました。
今号は、育児・介護のための「所定外労働の制限」「時間外労働の制限」及び「深夜業の制限」について解説をしています。
この前提として、所定労働時間、法定労働時間・時間外労働、深夜時間について解説しており、これは賃金計算にも必要な基礎知識として重要です。
先般、別の研修会でお話をさせていただきましたところ、好評でした。
主な内容は次のとおりです。
1 所定労働時間等の意義
2 育児・介護のための所定外労働時間の制限
3 育児・介護のための時間外労働の制限
4 深夜業の制限
5 制限期間
6 取得の手続き
ダウンロードはこちらです。
社会保険労務士(周南市)の情報発信 :育児・介護休業制度その5
- カテゴリー
- 銀改・銀年
銀改129号をお届けします。
今号は、子の看護休暇及び介護休暇の解説をしております。二つは類似の制度で、共通事項が多く、まとめて解説しながら異なる事項を取り上げる形式としています。
休業は、育児休業・介護休業のように比較的長期間の休みで、休暇は、年次有給休暇のとおり、短期間のものです。
最近の表示写真は涼をお届けする趣旨で、寂地狭の写真を掲載しております。ホームページにおいてもその写真がございますので是非ご覧ください。
主な内容は次のとおりです。
1 対象者及び意義
2 子の看護休暇の特則
3 取得可能日
4 取得単位
5 取得できない者
6 休暇取得日の賃金の実情
7 不利益取扱いの禁止
8 ハラスメント
ダウンロードはこちらです。
社会保険労務士(周南市)の情報発信 : 育児・介護のための所定外労働の制限等
- カテゴリー
- 労務管理
労務管理・年金要点解説102号顧問契約先様限定情報です。
今号は、育児・介護のための所定外労働の制限及び育児・介護のための時間外労働の制限、外について解説しています。
労務管理全般及び給与計算における基礎知識となる所定労働時間と時間外労働時間についても解説しており、これは労務管理全般及び給与計算における基礎知識として併せてご活用ください。
主な内容は次のとおりです。
1 所定労働と時間外労働
第1 所定外労働の制限
1 育児・介護のための所定外労働の制限
2 事業の正常な運営
3 請求できる期間とその手続き
4所定外労働制限の終了
第2 時間外労働の制限
1 育児・介護のための時間外労働の制限
2 時間外労働の制限を請求できる期間とその手続き
3 時間外労働制限の終了
第3 育児・介護のための深夜業の制限
1 育児・介護のための深夜業の制限
2 その他事項