396件中3件を表示しています。このページは57/132ページです。
社会保険労務士(周南市)の情報発信 :育児・介護休業制度その2
- カテゴリー
- 銀改・銀年
銀改126号をお届けします。
前号は、育児休業制度の趣旨や対象者、法改正のあらましなどを解説しました。今号は育休以外の子育て制度を紹介しております。
子育てを支援し、未来の展望を明るいものにしたいものです。そして、この制度が機能するためには、思いやりの心や感謝が前提となります。普段からその気持ちが醸成されることを心掛けましょう。
主な内容は次のとおりです。
1 企業側の課題
2 子育て支援制度
3 お互いの思いやり
ダウンロードはこちらです。
社会保険労務士(周南市)の情報発信 : 産前産後休業と育児休業制度の流れ(概要)
- カテゴリー
- 労務管理
労務管理・年金要点解説099号顧問契約先様限定情報です。
少子社会とはいえ、仕事をしながら出産・育児をされる方も多く、企業としては、次世代を担う子育てを応援する一方、貴重な戦力が一時失われることになります。
今号では、産前産後休業(産休)と育児休業(育休)の流れ、及びその場合の給付金について解説します。今号自体、妊産婦への説明資料となるとともに、妊産婦への周知文を用意しております。
主な内容は次のとおりです。
第1 休業・休暇等
1 産休(産前休業・産後休業)
2 育休(育児休業)
3 妊娠から産休・育休・復帰までの流れ
4 育児時間
5 時間外労働、休日労働、深夜業の制限
6 母性健康管理措置
7 3歳未満又は小学校入学前の子育てにおける制度
第2 社会保険給付
1 出産手当金
第3 産休・育休取得時の注意点
高い「年金」セミナーを開催しております
- カテゴリー
- トピックス
当法人の吉国は、年金制度(公的年金、企業型確定拠出年金(選択制))にもっとも精通した社会保険労務士です。
この地区で唯一、公的年金の研修講師、前記確定拠出年金の導入案内を行っております。
この度、以下のセミナーを開催しております。初回相談無料で、これらの実施提案をご案内しております。
資料をご覧ください。
内容は
〇 第一部厚生年金保険・国民年金を高くする
〇 第二部企業型確定拠出年金(選択制)を導入する
の二部構成となっております。
資料はこちらです。