銀座社会保険労務士法人
Ginza Social Insurance Labor Consultant Corporation

メニュー表示

〒745-0031 山口県周南市銀南街21銀南ビル2階

Tel.0834-34-0567

最新情報

403件中3件を表示しています。このページは60/135ページです。

高い「年金」セミナーを開催しております

 当法人の吉国は、年金制度(公的年金、企業型確定拠出年金(選択制))にもっとも精通した社会保険労務士です。
 この地区で唯一、公的年金の研修講師、前記確定拠出年金の導入案内を行っております。
 この度、以下のセミナーを開催しております。初回相談無料で、これらの実施提案をご案内しております。
 資料をご覧ください。
内容は
〇 第一部厚生年金保険・国民年金を高くする
〇 第二部企業型確定拠出年金(選択制)を導入する
の二部構成となっております。
資料はこちらです。

  • 更新時間
  • 2021-06-15 10:17
  • ブックマークに追加
  • 追加する
  • LINEに送る

社会保険労務士(周南市)の情報発信 :育児・介護休業制度その1

 銀改125号をお届けします。
 今月3日、「男性版産休を新設」と大きく報道されました。働き方改革の目標は、ワークライフバランスを実現して仕事と家庭(育児・介護)の両立を図り、適正に労働力の確保をしていこうとする経済成長戦略です。
 育児介護休業制度は、働き方改革の一環と考えてもよく、これは細かく設計されているため、わかりにくくなっていることも事実です。
 今号以降、育児介護休業制度を順次解説していくこととし、1回目は育児休業で、パパママ育休プラスについても解説をしています。
 表紙は山葵畑の写真で、涼を感じていただけると幸いです。
 主な内容は次のとおりです。
1 育児休業(育休)制度の趣旨
2 育児・介護休業法の改正
3 育休制度の対象者その1
4 育休の対象者その2
5 年齢計算
ダウンロードはこちらです。 

  • 更新時間
  • 2021-06-10 9:41
  • ブックマークに追加
  • 追加する
  • LINEに送る

社会保険労務士(周南市)の情報発信 : 企業の1年間(適正な労務管理)

労務管理・年金要点解説098号顧問契約先様限定情報です。
 今号では、労働時間管理が不良であった事例をご紹介するとともに、労働時間管理の必要性等についてご紹介しています。最終頁には、働くことの意味として、根源的な事項につき私見を述べさせていただいており、従業員育成として参考になれば幸いです。
 また、1年間の労務管理として項目を挙げて当職の活動場面をご紹介する書面を作成しました。点検を兼ねてご確認いただき、ご相談があればお寄せください。
 主な内容は次のとおりです。
1 労働時間管理の不良
2 労働時間管理の必要性
3 労働時間管理の具体化
4 労働時間法制
5 労働時間等の記録保存
6 本則と附則
7 当分の間
8 企業の1年間

「社会保険労務士(周南市)の情報発信 : 企業の1年間(適正な労務管理)」関連画像

  • 更新時間
  • 2021-06-04 18:36
  • ブックマークに追加
  • 追加する
  • LINEに送る
メニュー表示
メニュー閉じる

お電話でのお問合せ

電話

0834-34-0567

受付時間:8:30~17:30 土・日曜、祝日休み
(予約により対応)

メールでのお問合せ

メール

フォームはこちら

お気軽にご利用ください。
当法人は、その事業において個人情報保護の重要性を認識し、独立行政法人等の保有する個人情報の保護に関する法律、その他関係法令を遵守し、個人情報の安全管理に努めます。詳しくは「個人情報保護方針」をご覧下さい。