403件中3件を表示しています。このページは62/135ページです。
社会保険労務士(周南市)の情報発信 :新型コロナウイルス感染症の労災補償について
- カテゴリー
- 労務管理
労務管理・年金要点解説096号顧問契約先様限定情報です。
今号は、新型コロナウイルス感染症の労災補償についての解説です。
労災実務は、①医療従事者等の罹患、②医療従事者等以外の労働者であって感染経路が特定されたもの、③医療従事者等以外の労働者であって②以外のもの3区分で整理されています。
万一、罹患者が出た場合は当法人にご相談ください。皆様方のご健康を心より祈念する毎日です。
主な内容は次のとおりです。
1 労災保険制度
2 新型コロナウイルスと労災保険給付
3 具体的取扱い
4 労災の認定事例
5 新型コロナウイルス感染症に関する労災請求・支給件数
6 新型コロナウイルス感染症にり患した場合
7 感染予防の取組ポイント
8 新型コロナウイルス関係サラリーマン川柳
高い「年金」セミナー開催決定のお知らせ
- カテゴリー
- トピックス
初の取組みとして、「高い年金セミナー」を開催いたします。
5月19日(水)13:30~ 会場:光商工会議所
6月16日(水)13:30~ 会場:徳山商工会議所
各会場20名限定の無料セミナーとなっており、以下の構成としております。年金制度の仕組みを理解するには最適な内容となっております。ご参加をお待ち申し上げます。
第一部 公的年金の仕組み
第二部 企業型確定拠出年金(選択制)


社会保険労務士(周南市)の情報発信 : 65歳超雇用推進助成金の活用
- カテゴリー
- 銀改・銀年
銀改122号をお届けします。
今号の題材は、改正高年齢者雇用安定法の施行に伴い、65歳超雇用推進助成金の解説となっております。高年齢者が働きやすい職場環境構築のためにご利用を検討ください。
主な内容は次のとおりです。
1 高年齢者が働く社会
2 改正高年齢者雇用安定法
3 65歳超雇用推進助成金とは
4 一歩先んじた対応
5 定年制の意義とその廃止について一言
6 助成金の意義と留意事項
ダウンロードはこちらです。