403件中3件を表示しています。このページは90/135ページです。
社会保険労務士(周南市)の情報発信:給与所得者の扶養控除等申告書と健康保険の被扶養者
- カテゴリー
- お知らせ
労務管理・年金要点解説056号 顧問契約先様限定情報です。
「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」の提出を求めるにあたり、それに健康保険の被扶養者の解説を加え、更に従業員配布用の説明書を作成しました。
扶養控除等申告と被扶養者を対比して理解することも一考です。
主な内容は次のとおりです。
第1 給与所得者の扶養控除等(異動)
1 給与所得者の扶養控除等(異動)の申告
2 源泉控除対象配偶者
3 控除対象扶養親族
4 特定扶養親族
5 給与所得控除
6 103万円の壁
7 注意事項
8 給与所得者の扶養控除等(異動)申告の実務
第2 健康保険の被扶養者
1 被扶養者の要件
2 被扶養者への該当・非該当
第3 被保険者への案内書
社会保険労務士(周南市)の情報発信:就業規則
- カテゴリー
- お知らせ
銀改080号をお届けします。
就業規則との単語は硬くて近寄りがたい雰囲気があるかもしれません。企業内の規則が明確であれば、そこで働く労働者には安心感があり、それはすべての企業にとって重要なことです。
これをきちんとしておくことは、労使間の紛争を防止でき、かつ、労働者間の平等・公平化も図ることができ、明るい職場を作りの第一歩といえます。
就業規則について一歩近づいてください。
主な内容は次のとおりです。
1 就業規則の意義
2 就業規則の作成義務
3 就業規則の改正
4 就業規則の記載事項
5 企業と労働者の発展
6 就業規則の周知
ダウンロードはこちらです。
社会保険労務士(周南市)の情報発信:快適な労働環境
- カテゴリー
- お知らせ
労務管理・年金要点解説055号 顧問契約先様限定情報です。
目次の更新をしました。
現在、新型コロナウイルス(正式名称は「COVID-19」とWHOから発表)について大騒ぎとなっています。マスク以外で予防に重要なことは手洗い、うがい。要するに日常の習慣、環境が大事です。そこで、今号では、事務所の衛生基準を一覧にしてお届けします(法令の基準)。ざっと眺めてみましょう。
便所の必要設置個数、照度の基準などがあり、いざ調べてみようというときに役立つこともあるでしょうか。
綺麗な水があることはとても大切ですし、感謝するべきです。