銀座社会保険労務士法人
Ginza Social Insurance Labor Consultant Corporation

メニュー表示

〒745-0031 山口県周南市銀南街21銀南ビル2階

Tel.0834-34-0567

最新情報

403件中3件を表示しています。このページは92/135ページです。

社会保険労務士(周南市)の情報発信:得する在職中の老齢厚生年金

労務管理・年金要点解説053号 顧問契約先様限定情報です。

 老齢厚生年金は、引退したときの保障であることが伝統的な解釈ですから、給与と年金の丸取りは許さない発想が根底にあります。また、年金受給者と保険料を負担する現役世代との調整を図る必要もあります。
 在職中(厚生年金保険の被保険者)であるときの老齢厚生年金の一部停止の考え方は、老齢厚生年金の受給額が減っても、受給する老齢厚生年金額と給与との「合計額」は増えていくよう配慮されており、働いていただく方が有利となることの解説を行っています。
 主な内容は次のとおりです。
1 老齢年金の受給形態
2 在職中に受給する老齢厚生年金額
3 在職老齢厚生年金の例示
4 制度改正
5 働くことの有益性

  • 更新時間
  • 2020-01-24 18:08
  • ブックマークに追加
  • 追加する
  • LINEに送る

社会保険労務士(周南市)の情報発信:企業は人なり

銀改077号をお届けします。

 ねずみ年生まれの人の特徴や性格から始まり、働き方改革の目指すもの、企業は人なりで、その大切さを言い表している西郷南洲と山本五十六の言葉を紹介しています。
 まとめは、渋沢栄一と稲盛和夫さんの説かれる自利利他の精神に学ぼうという構成としています。是非とも人材育成に役立ててください。
 主な内容は次のとおりです。
1 ねずみ年生まれ
2 働き方改革の目指すもの
3 企業は人なり
4 西郷南洲と山本五十六
5 自利利他
ダウンロードはこちらです。

  • 更新時間
  • 2020-01-20 9:08
  • ブックマークに追加
  • 追加する
  • LINEに送る

社会保険労務士(周南市)の情報発信:横領(不正)の防止

労務管理・年金要点解説052号 顧問契約先様限定情報です。
目次の更新をしました。

 またまた多額の資金を横領した事件が判明しました。横領した資金は、競技馬術向けの馬6頭の飼育費や高級車の購入費などに使っていたということです。資金の横領は、現実問題として、大中小を問わず常に発生しています。
 今号では、人が不正行為をする三つの要素である、不正を行なうための「動機」、不正を行なう「機会」、不正を行なうことの「正当化」などについて紹介しています。
 主な内容は次のとおりです。
1 労働組合における横領事件
2 労働組合の勤務実態
3 横領(不正)の発生要因
4 年金事務所(社会保険事務所)の公金管理
5 事故防止
6 金員の管理
7 金融機関での横領(不正)

  • 更新時間
  • 2020-01-15 18:30
  • ブックマークに追加
  • 追加する
  • LINEに送る
メニュー表示
メニュー閉じる

お電話でのお問合せ

電話

0834-34-0567

受付時間:8:30~17:30 土・日曜、祝日休み
(予約により対応)

メールでのお問合せ

メール

フォームはこちら

お気軽にご利用ください。
当法人は、その事業において個人情報保護の重要性を認識し、独立行政法人等の保有する個人情報の保護に関する法律、その他関係法令を遵守し、個人情報の安全管理に努めます。詳しくは「個人情報保護方針」をご覧下さい。