407件中3件を表示しています。このページは125/136ページです。
社会保険労務士(周南市)の情報発信:労働時間
- カテゴリー
- お知らせ
労務管理・年金要点解説014号
顧問契約様限定情報発信です。先月までの目次はこちらからご覧ください。
賃金をめぐっての労使紛争はとても多く、この事態が発生しないよう日頃から適正に運営する必要があります。裁判に発展すると、その解決に要する時間は長く、加えて敗訴すると、途方もない労力・資金を費やします。
そこで、そもそも「労働時間」とは、いつからいつまで(範囲)をいうのでしょうか。
今号は、労働時間の解説には欠かせない有名な判決である、三菱重工業長崎造船所事件を解説します。欠かせない判決ですから、裁判となればどの裁判官もこの判例を読むということです。
併せて、労働時間か否かの一覧表を標記していますので、参考としてください。
社会保険労務士(周南市)の情報発信:定額残業制(固定残業制)その2
- カテゴリー
- お知らせ
銀改039号
割増賃金をめぐる紛争は大変多く、注意しなければなりません。
本誌037号と今号の定額残業代制を採用している企業は少なくないでしょうか。
これは、時間外労働がほとんどの月で定額残業代として設定する時間数を下回っているときに、毎月、細かな時間数を計算する必要がなく、有効な仕組みです。
どの企業にも適合する仕組みではありませんから、割増賃金のあり方やその実績を検証することが必要です。
専門家の検証が必要ですから、ご相談をお待ちしております。
ダウンロードはこちらからです。
テレワークの導入支援発表
- カテゴリー
- お知らせ
徳山商工会議所:新商品・新サービス合同プレス発表会
平成30年12月4日徳山駅前賑わい交流施設において、周南市7企業が新商品・新サービスの発表を行いました。
当法人では、テレワークの導入支援を発表しており、当日、発表した内容をご紹介します。
時代の変革に対応する働き方で、労働者にとって魅力的であり、他企業との差別化を図り、人手不足解消に役立つ『テレワーク』の導入について当法人へご相談ください。
徳山商工会議所:新商品・新サービス合同プレス発表内容はこちらです。
テレワークの図ののダウンロードはこちらです。