403件中3件を表示しています。このページは42/135ページです。
社会保険労務士(周南市)の情報発信 :銀改が動画配信になる
- カテゴリー
- 銀改・銀年
社会保険労務士(周南市)の情報発信 :育児・介護休業等規程の改正
- カテゴリー
- 労務管理
労務管理・年金要点解説124号顧問契約先様限定情報です。
今号は、本年4月から順次施行される「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律及び雇用保険法の一部を改正する法律」についての解説です。
法改正の目玉は、10月から施行されるいわゆる「産後パパ休暇」の導入で、大きな改正となっております。就業規則の策定が必要となりますので、顧問社会保険労務士にご相談ください。
主な内容 | 1. 育児休業、介護休業等の改正概要 2. 就業規則改正は2段階(原則) 3. 4月改正の内容 4. 別添2の補正 5. 就業規則育児・介護改正版 6. 就業規則改正手続き(就業規則策定のお客様) |
---|---|
ダウンロード | こちらのページからダウンロードできます。 ※ログイン用のIDとパスワードが必要です。 |
社会保険労務士(周南市)の情報発信 :令和4年度の年金額改定
- カテゴリー
- 銀改・銀年
銀年152号をお届けします。
今号は、本年4月から改定(減額)される年金額について解説します。この改定は、マクロ経済スライドと呼ばれるもので、平成16年に創設された上手い仕組みで、そうではあっても複雑なものとなっております。
大半の国民にとって年金は、最後の砦であり、その制度について概要だけでも知って納得できるものでありたいところです。
主な内容 | 1. 令和4年度年金額の改定 2. マクロ経済・ミクロ経済 3. マクロ経済スライドの仕組み 4. マクロ経済スライドの意味するもの 5. マイナス成長 6. 未調整部分 |
---|---|
ダウンロード | こちらのページからダウンロードできます。 ※無料で購読できます。 |