392件中3件を表示しています。このページは9/131ページです。
年金について考える
- カテゴリー
- トピックス
令和6年1月19日、厚生労働省から令和6年度の年金額改定の公表がありました。
令和5年度から2.7%の引上げとなりますが、今後も物価上昇は続く見込みです。
わたしたちにとって年金は「老後の柱」でもあります。これを機に自身・家族の年金について考えてみましょう。
賃金とその周辺その1
- カテゴリー
- 労務管理
労務管理・年金要点解説181号顧問契約先様限定情報です。
令和6年となって本年も更に賃上げ圧力が強まっており、生産性向上と売上高の向上が望まれます。そこで、「賃金とその周辺」として、賃金に関する解説をしばらく継続いたします。
初回は、主として、賃金の定義について解説しており、巻末に代理人と使者の違いを述べています。実務の観点からご覧ください。
主な内容 | 1.賃金・報酬の規定 2.報酬と賞与 3.労働の対償(労働基準法・雇用保険法) 4.労働の対償(社会保険) 5.平均賃金 6.賃金を第三者へ支給することの可否 |
---|---|
ダウンロード | こちらのページからダウンロードできます。 ※ログイン用のIDとパスワードが必要です。 |
その他ハラスメントの防止
- カテゴリー
- 労務管理
労務管理・年金要点解説180号顧問契約先様限定情報です。
今号は、ハラスメント防止の最終回として、その他ハラスメント、具体的にLGBT問題の解説としております。
いわゆる性的マイノリティ(少数者)の問題ともいえ、特にトランスジェンダー(生物学的・身体的な性、出生時の戸籍上の性と自己の性自認が一致しない人)に関して悩ましくなっています。
昨年二つの最高裁判例が出され、一つは普遍的な事項を判示したものとはいえず、もう一つについては批判が渦巻いている状況です。
まずは、基本をご理解いただき、案件が生じたときは個別に対応してまいりたいと考えております。
主な内容 | 1.就業規則 2.LGBTの意義 3.LGBTの例 4.困惑するトランスジェンダー 5.トランスジェンダーに関する最高裁判例 6.最高裁判決の影響 7.当面のLGBT対応 |
---|---|
ダウンロード | こちらのページからダウンロードできます。 ※ログイン用のIDとパスワードが必要です。 |